
About
かんたん雇用契約
forクラウドとは?
雇用契約手続きに特化した
クラウドサービスです。
クラウドサービスです。
入社手続きに必要となる個人情報の収集から雇用契約締結・管理までを、すべてオンラインで完結できます。

Issues
こんな課題は
ありませんか?

-
押印のために出社しなくてはいけない
-
書類のチェックに時間がかかる
-
契約更新手続きが煩雑
-
契約手続きの状況がわからない
-
契約書以外の書面もペーパーレス化したい
-
コンプライアンスリスク
Solution
かんたん雇用契約
forクラウドなら!
-
リモートでの契約締結
-
内部統制、コンプライアンス
-
契約管理業務の効率化
-
ペーパーレス
-
セキュリティー対策
-
従業員情報の管理
[ 投資効果シュミレーション ]
雇用契約(書面)に
かかるコスト
雇用契約(書面)に
かかるコスト







お申し込み・
お問い合わせ はこちら
お問い合わせ はこちら
サービス内容についてのご質問/ご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
体験版では 3週間無料で機能をお試しいただけます。
体験版では 3週間無料で機能をお試しいただけます。

Advantages
3つの強み
-
POINT01契約手続きに特化入社手続きのための個人情報収集や契約書締結・管理にあたり便利な機能が充実。
勤怠・人事・給与システムともCSVにて連携可能なので、既存のシステムはそのままにコストを抑えての導入が可能です。 -
POINT02カスタマイズ可能パッケージでのご提供以外にもお客様のご要望・ご利用用途にあわせてWeb面談・採用管理、評価などの機能拡張やカスタマイズも可能です。
-
POINT03タイムスタンプで
コンプライアンスリスク軽減契約締結時に認定タイムスタンプを付与。
証拠性が確保されるので説明責任対策も万全です。
※タイムスタンプは「いつ」「どのような」データが存在し、それ以降の改ざんの有無を証明します。
functions
主な機能
-
自動入力・チェック労働条件自動入力設定、入力チェックができるので入力漏れ、入力ミスが軽減されます。
-
契約書・入力項目設定従業員から収集したい情報項目と契約書フォームの設定が可能です。
-
駅すぱあと連携通勤交通費情報は経路と金額の確認作業の手間が削減されます。
-
アラート契約更新、外国人の在留満了日、最低賃金チェック等アラート設定が可能です。
-
一括機能複数名の契約更新・通知、承認、契約書ダウンロードも一括で行えます。
-
多言語対応(オプション)日本語以外の言語への切替が可能です。
Procedures
ご利用イメージ
-
1基本情報・雇用条件の入力基本情報・雇用条件を入力し送信します。※契約者が複数名いる場合はCSVでインポートし、一括送信することも可能です。拠点長
-
2雇用条件の確認雇用条件を確認し本人情報入力後、電子サインし申請。付随書類がある場合はファイルか画像撮影にて添付。※契約条件の通知のみでご利用の場合は契約者が同意ボタンを押下するとPDFの契約書/労働条件通知書が送付されます。契約者
-
3申請の確認・承認申請された内容を確認し承認。
承認されると契約書がPDFで作成されタイムスタンプ付与しクラウド保管。※多段階の承認フローを組むことも可能です人事担当者
(承認者) -
4雇用契約書/労働条件通知書の確認契約者へは雇用契約書/労働条件通知書が送付されます。契約者
お申し込み・
お問い合わせ はこちら
お問い合わせ はこちら
サービス内容についてのご質問/ご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
体験版では 3週間無料で機能をお試しいただけます。
体験版では 3週間無料で機能をお試しいただけます。

Flow
導入の流れ
-
資料請求/
お問い合わせ無料体験版のご利用も可能です -
商談/デモ現在のフロー、課題などをお伺いしながら最適なご提案をさせていただきます
-
ご契約/
お申し込み3週間機能をお試しいただける、無料体験版のご利用も可能です -
設定・
レクチャーご利用にあたっての設定をさせて頂いたうえで、ご担当者様へレクチャーをさせて頂きます。 -
ご利用開始ご利用者様側での設定作業はありませんので、すぐにご利用頂けます。
Customers
導入実績
-
大手外食チェーン店様・パート・アルバイト数: 20,000名
・店舗数:国内 約500店舗(FC除く)契約手続き時の不備により手戻りが多く、採用決定から契約締結・勤務開始までのタイムラグが雇用機会の損失に繋がっていた。導入により採用決定後最短当日からの勤務が開始となり、ペーパーレス+リクルート費のコスト削減にも繋がった。 -
大手食品メーカー様・正社員、契約社員、アルバイト数:
約2,000名
・拠点数:国内コロナ禍で出社が制限され社員の入社手続きや有期雇用社員の更新契約等書面での契約手続きの見直しをせざるを得なくなった。契約手続きのみで利用できるため既存の人事給与システムそのままに低コストで導入できた。
FAQ
よくある質問
-
Q導入費、利用料はどのぐらいですか?導入時は設定費(契約書、入力項目設定、組織情報、ユーザーID登録)として10万円~、月々のご利用料金は雇用者数(退職者は除く)により20,000円~の低価格でご利用頂けます。
-
Q人事、給与、勤怠等他システムとの連携はできますか?CSV形式にて連携頂くことが可能です。
API連携については順次対応中ですので、別途お問合せください。 -
Q正社員、契約社員、アルバイト等雇用形態毎に収集する情報や承認フローが違うのですが管理できますか?雇用形態、契約区分(新規・更新・変更・退職・内容修正)ごとに項目や承認フローを設定できます。
-
Q利用者側での設定作業はありますか?ご利用にあたっての設定、ID登録など必要な作業はすべて弊社で行いますので、ご利用者様側での作業はございません。
-
Q申込から利用開始まではどのくらいですか?おおよそ3週間程度を見て頂いておりますが、設定内容によりますのでご相談ください。
お申し込み・
お問い合わせ はこちら
お問い合わせ はこちら
サービス内容についてのご質問/ご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
体験版では 3週間無料で機能をお試しいただけます。
体験版では 3週間無料で機能をお試しいただけます。
