どう対応する?改正電子帳簿保存法。電帳法に対応した書類の保管と電子契約ができるセイコーのクラウドサービス。 どう対応する?改正電子帳簿保存法。電帳法に対応した書類の保管と電子契約ができるセイコーのクラウドサービス。

電子帳簿保存法対応は
お済みですか?

電子帳簿保存法とは
国税に関する法律で原則紙での保存が義務づけられている国税関係帳簿書類について、一定の要件を満たした上で電子データによる保存を可能とすること及び電子的に授受した取引情報等の保存義務を定めた法律です。
令和3年度の税制改革において、経済社会のデジタル化の流れを踏まえ、経理の電子化による生産性の向上、記帳水準の向上を目的として、帳簿書類を電子データ保存する際の手続き等について見直しが行われました。
POINT

まず初めに押さえるのは、この3点! まず初めに押さえるのは、この3点!

  • POINT
    01
    電子取引データの
    紙保存禁止
    これまでは、電子データで受け取った国税関係書類を 紙に出力して保管することが認められていました。
    しかし!令和3年度の改正では、電磁的記録(電子データ)での保存が義務化されたため、電子データで受け取った書類は、電子データのまま保存する必要があります。
  • POINT
    02
    検索要件 & 保存要件
    保存要件
    電子保存する際には、以下のいずれかの保存方法で書類を保管する必要があります。
    • 1.
      相手先にてタイムスタンプが付与された後、電子データの授受を行う
    • 2.
      授受後に自社でタイムスタンプの付与を行う
      オススメ
      ポイント
      • システム移行が行いやすい
      • 事務処理規定書類の作成や運用の手間がかからない
      • すべての書類を一元管理可能
    • 3.
      データの訂正削除を行った場合に、その履歴が残るシステム、または訂正削除が出来ないシステムを利用
    • 4.
      正当な理由がない訂正削除の防止に関する事務処理規定を備付ける
  • POINT
    03
    タイムスタンプの一括検証
    タイムスタンプ要件
    タイムスタンプを使用して保存を行う場合、以下の要件を満たす必要があります。
    • 1.
      日本データ通信協会の認定を受けたタイムスタンプを付与すること
    • 2.
      課税期間中の任意の期間を指定し、当該期間内に付したタイムスタンプについて、一括検証が可能なこと
    • done_outline
      タイムスタンプとは
      電子データに時刻情報を付与することにより、以下を証明する暗号セキュリティ技術です。
      以下の画像のように、様々な情報が埋め込まれます。
      • 1
        その時刻にそのデータが存在したこと(存在日時証明)
      • 2
        その時刻から、検証した時刻までの間にその電子情報が変更・改ざんされていないこと(非改ざん証明)
      タイムスタンプ説明図
    • done_outline
      一括検証とは
      一括検証とは、タイムスタンプ付与後に、対象のファイルが改ざんされていないか、付与されたタイムスタンプの有効期限がきれていないかをまとめて確認することを言います。
      • ?
        なぜ一括検証機能が必要なの?
      税務調査の際に、大量のファイルのタイムスタンプ情報を一件ずつ確認していると莫大な時間を要してしまうためです。
      スムーズにファイルの真正性を確認するために、大量のファイルのタイムスタンプ情報を「一括で」検証できる環境を用意する必要があります。
      一括検証説明図1 一括検証説明図1
まずはお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください!
SOLUTION

セイコーの
クラウドサービス
なら!

  • たった1分で
    アップロード完了
    わかりやすい操作画面なので、だれでも、素早く、簡単に、アップロードが可能。
    電子帳簿保存法の検索要件で求められる項目が入力項目として用意されているので、記入漏れを防げます。
    さらに他社タイムスタンプが付与された文書やロックがかかった文書・PDF以外のファイルも保管可能です。
  • アカウント数無制限!
    全社員で使っても、
    月額 10,000 円から
    アカウント数が無制限なので、1企業様月額10,000円で、社員の皆さま全員でご利用いただけます。
    その他の料金は、書類の利用状況に応じて発生するため、低コストでの運用が可能です。
  • 電子契約機能も搭載
    社内のペーパレス化
    これひとつで。
    取引先との電子契約締結や、取締役会議事録の電子化など、社内のペーパレス化を促進できます。
PROCEDURES

ご利用イメージ

  • done_outline
    ブラウザで簡単登録
    ご利用イメージ1
    社員の方々が、本サービス上にデータをアップロードし、情報を入力。
    わかりやすい操作画面なので、たった1分で登録が可能です
    • STEP
      01
      cloud_upload
      データの
      アップロード
    • chevron_right
    • STEP
      02
      fact_check
      必須項目の
      入力
    • chevron_right
    • STEP
      03
      file_download
      データの
      保存
  • done_outline
    APIで自動連携
    ご利用イメージ2
    既存の請求書配信システムや、ワークフローシステムとAPI連携。
    社内の業務フローを変更せず、電子帳簿保存法対応が可能です。
PRICE

価格

基本費用
  • 月額利用料 /
    10,000 *1
  • 保管費用 /
    20円/1ファイル *2
  • 体験版はすべて無料で利用可能 体験版はすべて無料で利用可能
その他費用
  • ・電子契約締結
    100円 / 1契約
  • ・保管ファイルの送信
    10円 / 1ファイル
  • ・SMS送信
    30円 / 1送信
  • *1:
    年間契約となりますので、初回請求時に12ヶ月分の費用を頂戴いたします。
  • *2:
    登録時のみ加算される費用です。タイムスタンプ付与と10年間の保管費用を含みます。
    (追加20円で10年以上保管いただくことも可能です。)
まずはお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください!
DOWNLOAD

資料ダウンロード

  • サービス資料ご紹介
  • 利用マニュアル(電帳法対応)
  • 5分でわかる電子帳簿保存法
MOVIE

動画

  • coming soon...
    サービス概要
    動画を見る
    chevron_right
  • coming soon...
    利用手順
    動画を見る
    chevron_right
  • coming soon...
    タイムスタンプの役割と仕組み
    動画を見る
    chevron_right
SEMINAR

セミナー

FAQ

よくあるご質問

  • Q
    保管費用の20円は、毎月累積されていくのでしょうか?
    A
    いいえ、登録時のみ発生する費用です。保管料金にはタイムスタンプ費用と10年分の保管料が含まれております。10年以上保管する場合は、再度20円の保管費用を頂戴いたします。
  • Q
    アップロードした書類は、何年間保管可能ですか?
    A
    保管期限の上限は設けておりません。
  • Q
    タイムスタンプ付与が可能なファイルの種類・拡張子はなんですか?
    A
    以下の拡張子に対応しています。 pdf、doc、docx、xls、xlsx、ppt、pptx、txt、csv、xml、bmp、gif、jpeg、jpg、tiff、tif、png、heic
  • Q
    他社タイムスタンプが付与されたデータの保管はできますか?
    A
    はい、可能です。PDFの添付機能を使ってファイルを保存します。
  • Q
    導入までには、どのくらいの期間がかかりますか?
    A
    最短即日利用可能です。
  • Q
    体験版と有償版の違いを教えてください。
    A
    体験版の場合、以下の機能がご利用いただけません。
    • アカウント管理機能
    • 部署管理機能
    • API連携
    • (契約時)承認フロー
    ※体験版使用中に、上記の機能をお試しいただきたい場合はお問い合わせください。
  • Q
    支払方法を教えてください。
    A
    クレジットカード払いまたは請求書払いをご利用いただけます。
  • Q
    推奨環境を教えてください。
    A
    推奨OS:Windows10
    推奨ブラウザ:Google Chrome
  • Q
    アカウント数の制限はありますか?
    A
    アカウント数の制限はありません。
    ※体験版では、1アカウントのみのご利用となります。
まずはお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください!